11月8日
高橋ひろさんのライブを含んだ北海道ツアー、ファンとひろさんと丹野義昭さん、飯室博さんの北海道旅行。EMGでの初のイベント。どきどき、わくわく、でもちょっと不安!だって、初対面の人が多いから。丹野さん、飯室さん、他にファンの方もお顔を知らない方が多いから。「ま、羽田空港に行ければ、知っている人もいるから、大丈夫」と言う家族の言葉に励まされてでかけました。
羽田空港
空港に着くと、まず集合場所がわからない??その辺に立っているおじさんに聞いたら、「もう一階上に上がればいいよ」ということでした。高橋ひろ北海道ツアーて書いてある受付を見つけました。そして見覚えのあるファンの方、そして丹野さん。だんだんみんなが集まってきました。高橋ひろさんも到着。受付で搭乗券をもらって、BODY CHECK と手荷物検査がすんでいざ、飛行機の中。「今回の旅行はHIRO PALの旅行とはまた違った感じになるでしょう」というひろさんのお言葉。・・・・!!!!!!楽しみ・・・!!!!
飛行機の中
飛行機の中では、隣の席の方とお話をしたり、飛行機の空路図を見たり、途中で気がついて、飛行機から撮した下界の様子を見ていたら、飽きる事無く、まもなく新千歳空港に着きました。ひろさんは通路をはさんでお隣の席に、飯室さんと座っておしゃべりしていました。何のお話をしていたのかな?飛行機は山沿いのコース、尾根づたいを飛んでる感じでした。最高高度11300m、最低温度ー62度でした。上空は寒いのですね。そして気圧も変化するらしく、耳が変になりました。新千歳空港着陸までは、北海道の広い畑が、モニター上に映し出されていました。広い大地を実感する光景でした。広い、広ーい!!
新千歳空港到着!!
お天気が良くてよかった。飛行機は安定して着陸しました。新千歳集合組とツアーリーダーの笹嶋さんが待っていてくれました。昼食はどうしようという相談になり、車内でお弁当を食べようということになって、ひろさんおすすめのお弁当を買ってきました。
バス!

空港ビルの外で待っていると、緑の道南バス(観光バス)が来ました。ガイドさんのご挨拶のあと、添乗員の笹嶋さんから、今日の日程の説明がありました。丹野さんのご挨拶につづいて、ひろさんのごあいさつ。参加したみんなの自己紹介。そして、またひろさんのお話。アメリカのメジャーリーグとイラン映画に興味があるというお話。子供を題材にした映画だそうです。貧しい子の出てくるお話。
支笏湖


支笏湖で集合写真をとりました。寒かったけど、結構よく撮れてるかな?湖は波が立っていて、結構男性的な湖なんだそうです。樽前山のカルデラ湖だそうです。大きな湖でした。そして空が大きかった!空気がおいしかった!ひろさんとスナップ写真を撮ってもらったり、ファンと和やかな会話が交わされました。丹野さんのお人柄も少しずつ見えてきて、明るくていい人!!
大倉山シャンツェ


札幌に来たらおすすめの観光スポットということで大倉山シャンツェに行きました。リフトで上まで登ると札幌の街が一望できます。まず着いてびっくりしたのは、思っていたより広くない。スキーのジャンプをテレビで見ていると、選手がジャンプして着地してからの距離が長く感じられますが、彼らは斜面を滑っているので、そんなに平面上の面積は大きく無いということに気づきました。映像というのは嘘をつくもの、人の目は錯覚を起こしやすいということに気づきました。笹嶋さんは札幌の街の説明をしてくれました。
バスの中
札幌の街の説明をガイドさんがしてくれました。札幌は計画的に建設されたので、街が碁盤の目のようになっているそうです。京都の街みたいに南3西1、みたいな表現でどこかわかるそうで。作りは官庁街と商店街に分かれている、福岡(九州)の街に似ているそうです。バスのなかから、時計台、北海道庁旧本庁舎など見ました。
札幌東急ホテル着
ホテルに着くと、それぞれお部屋割が発表され、それぞれのお部屋にわかれました。これからしばらく自由時間ということで、何人かのファンの方達と札幌の街を笹嶋さんの案内で見物しました。夜のライトアップされた北海道庁旧本庁舎、時計台、札幌駅の地下街、ここで買ったシュークリームがとてもおいしかったです。思わず、夕食前に食べてしまいました。
高橋ひろさんを囲んでのお食事会(BAR Uva)
ワインで乾杯して、あいさつ代わりにひろさんが「いつも上機嫌」を歌ってくれました。みんな手拍子して、最初から盛り上がりました。食事が始まると、皆さん自由に歓談。ひろさんあちこちのテーブルを回って談笑されてました。なごやか、身近すぎて、かなりドキドキ。みんな、たくさん話して、うちとけて、アットホームな雰囲気で時間がながれました。結構、ワインもすすんでみなさんご機嫌でした。そして、少しワインの入ったひろさんのミニライブがありました。曲目は「タンブリンマン」「きまぐれ天使」、ファンのリクエストに答えて「ママがくじらをつれてきた」「風にさそわれて」ライブの時とはまた違った妙な勢いがありました。面白かった。楽しい時間が過ごせました。なかなか帰りたくないって感じですね。
お店を出て、ひろさんたちはうちあわせ。そして若者は笹嶋さんと一緒に夜のすすきのへ、そして私たちはホテルへ帰りました。おやすみなさい。
もどる