STARdigio


 スカパーの音楽専用チャネル「STARdigio」は、過去の洋楽、邦楽、最新の音楽情報、クラシック、民族音楽まで多くの分野の音楽を終日、放送しています。最近はもっぱら、このチャンネルで音楽を楽しんでいます。好きなジャンルを選んで聴けるのがいいです。今、中心に聴いているのは、もっぱら洋楽。OLDIES(1950&1960年代ポップス)、ROCK/POPS CLASSICS 70s(1970年代ヒット曲)、アーティスト特集、ROCK/POPS GOLD ALBUM(名盤アルバム)、JAZZ VOCAL(ジャズボーカル)。後は、バロック音楽。
 今まで、洋楽というものは言葉が解らないので、あまり興味が無かったのですが、「高橋ひろ」ライブで、ひろさんの英語での曲を直に理解出来たらいいなと思い、英語の聞き取りも兼ねて、比較的テンポの遅い、懐メロスタンダードから始め、OLDIESと聴き進めていくと、徐々に興味が湧いてきました。この辺の曲は「恋の歌」が多いのと、子供時代に曲だけは知っているものが多いということもあって、聞き易かったです。1970年代に入るとシンガーソングライターの曲が多くなるので、単語も難しいものが多く、まだまだという感じですが、サウンドに格好いいものが多いです。ギターの上手なバンドとかいろいろ・・・。
 ジャズというのは、子供の頃から、ただうるさいだけの音楽と思っていたのですが、いろいろなジャズがあって、ボーカルの歌はスタンダードの曲が多く、聞き易いものなんだと思いました。
 どのジャンルでも、歌声の綺麗な人が多いことに気付きます。英語力がUPしたら、1980年代、1990年代と聴き進めたいと思っています。

出逢ったアーティスト
懐メロスタンダード
 Bing Crosby、Tonny Bennett、Frank Sinatra、・・・・
OLDIES
 Elvis Presley、Clif Richard、Paul Anka、Neil Sedaka、Roy Orbison、Gene Pitney、Johnny Rivers、Bobby Vee、Bobby Vinton、・・・・・
1970年代
 Billy Joel、Gilbert O'Sullivan、Aerosmith、Queen、・・・
アーティスト特集
 Pet Shop Boys、Kenny Rankin,Todd Rundgren,Bee Gees,Bay City Rollers,Eric Carmen・・・
ジャズボーカル
 小林桂
Italian
 Eros Rammazzotti, Mauro Pagani, Claudio Baglioni, Eugeniobennato
クラシック
 Claudio Arrau(Piano)


もどる