Great Big Kiss
個人的感想です。
1、イチゴのくちびる
気になる女の子に対する気持ち、友達になりたいなと思っているけど、実際、彼女を前にすると、知らんふりする、なんとも複雑な少年の心理を歌っています。たぶん、少年だと思う。彼女との距離を計りかねてる、心。むずかしいね。
曲は、規則正しく刻むリズムに、明るめのメロディーがのせてあります。可愛い感じの曲。イチゴがポイントですね、この歌。イチゴの持つイメージ、かわいらしさ。なんだか、微笑ましい感じです。
2、待ちあわせ
初めてきいたのは、大阪でのHIRO PAL MEETINGでした。その時の印象は、とても迷っている心が歌ってあるような感じでした。その辺の心境が、ストレートに心に刺さって、苦しいような印象を受けました。今回、聴いた印象は、その時よりも、気分が昇華されていて、もっとストーリーが普遍化されている様に思いました。歌詞が変えてあるんだなと思いました。たぶん。初めてきいた時に強く心に残ったフレーズが入っていないと思います。歌って、作っていく過程で変化していくんだなと思った曲です。
ストーリーは、駅で電車の通過待ちの間に、駅に降りたって、まわりの風景をながめているうちに、自分の人生について考えている。そんな感じです。「昨日には誰も戻れない」のフレーズが印象に残ります。今日を生きる。前をむいて、しっかりとね!
曲は、しっとりとした、スローバラード。ひろさんの歌声の良さの生かされる曲です。歌い上げる感じが素敵です。
3、Honey(僕の人生に何が)
べたべたのラブソング。このストレートな感じがいいですね。曲も勢いの良い、明るい軽快な曲。POPSICLE時代のライブのような、若々しい感じ。途中に入るギターの音がとても勢いがあっていいです。雰囲気をすごくよく出していると思います。
4、君のジンクス
この曲は、マキシシングル ソーダファウンテンにも収録されています。自分の殻から抜け出そうよ!いつの間にか自分で作ってしまった殻からね。「今までの君もこれからの君も 僕は大好きだから」ありのままの君が好きだよ!そんな感じです。印象に残るフレーズは「僕は感謝する 君の運命に 出逢えた奇跡の事」。人は、自分で運命を一つ一つ選択しながら、生きていくんだけど、そばで見守っていてくれる人がいると思えるかどうかで、心の安定感は違うと思う。こんな人がそばにいてくれると心強いよね。きっと。
曲は、なつかしい感じのする優しい曲。
5、あの娘に2度Kiss
Beach Boysのような、軽快な流れの曲。音がなつかしい感じでソフトで、まさに、その当時のくったくのない時代の空気を伝えていてVery Goodです。いいですねこんな感じ。自信に満ちた少年の気持が、ストレートに伝わって、可愛いです。
6、青林檎
この曲も初めてライブで聴いたときには、出口の見えない迷路をさまよいもがいている感じを受けました。聴いていて、胸がとても苦しくなる感じでした。今回の印象は、その時よりはちょっと、客観的にとらえているような気がします。全体にソフトな印象を受けました。ライブで聴く時と、かなり印象が違う感じです。
流れの良いメロディーにのせて、苦しいけど、でもここから抜け出そうという心境が淡々と語られている感じ。失恋しちゃったのかな?まだ君に愛を求めてという感じかな?彼女の忘れていった青林檎がキーワード。????
もどる