がんばったねトト


2002.10.13.
 10月10日に手術したトトの様子を獣医さんに電話で聞いたら、お家に帰ったほうが良いでしょうという事で、今日退院した。
 動物病院に着くと獣医さんがエリザベスカーラーをつけたトトをつれてきてくれた。獣医さんのお話では、手術で皮膚を切開した段階で穴の開いた腸から出た汚物が腐っていて、物凄い臭いがしたそうだ。汚物を取り除き、生理食塩水で良く洗って腸を縫い合わせ、皮膚を一部切開部分を残して縫い合わせてあった。まだ、傷口からは膿が出ていて、それを取り除き、ルゴールで消毒をしてもらった。体温も高いようだったが、痛がるので、肛門に体温計を入れるのが困難なので、抗生物質の注射を打ってもらって、明日から飲む抗生物質をもらって帰ってきた。まだ、食欲があまり無く、鰹の削り節を1パック食べただけという事だった。便が出るまで観察しようと思っていたが、あまり食べないので、家へ帰って食べるようになった方がいいでしょうという事だった。全身状態を観察して、どんな便が出たか教えて下さいということだった。体重も、6.4キログラムから5.8キログラムに減少していた。
 家へ帰ってくると、いきなり水をペロペロとなめ、よく飲んだ。のどが渇いていたんだろう。獣医さんの所では遠慮してたのかな?相変わらず、キャットフードは食べなかったが、縁側の座椅子の上で、のんびり寝ていた。弱々しい鳴き声で可愛そう。よくがんばったねトト。手術の麻酔が覚めるか心配したり、食べない事を心配したり、心穏やかでなかったけど、トトの顔を見たらほっとした。後はたくさん食べて体力回復だね!夕方にゴソゴソとドライフードを食べているようだった。ほんと生きてて良かったね。良くがんばったね、トト!! 
もどる