五十肩


 数ヶ月前から時々動かす角度によっては痛かった右肩が、2時間ほど植木の刈り込みをした夜に、突然動かなくなり、どんな形で腕を保っても、痛くて痛くて我慢できない。今までこんな痛さは経験したことが無いと思うほど痛い。びっくりしたと同時に、こんなに痛いのなら生きていくのも嫌になるくらい、大げさではなく痛かった。パップ剤を貼って、とにかく寝ました。でも痛くてあまり眠れなかった。洋服の袖は通せないし、髪の毛だって結べない。動かすと激痛が走る。ただごとでは無いと思って整形外科で診て貰いました。
  お医者さんに経過を話すと、石灰化していますね。レントゲンを撮りましょうということで撮りました。肩の関節の中に石灰化したところがあって痛いということでした。これもいわゆる五十肩だそうです。先生のお話では、20代の人では見かけないが、40〜50代の人に多いそうです。でも年齢ともあんまり関係なく90歳の人にもあるとか。一種の老化現象だそうです。治療は関節の中に、痛み止めと炎症止めの入った薬を直接注射してもらいました。先生のお話では3日位注射をして、一週間の内服(石灰化したところを溶かす薬と炎症止め)と炎症を抑える貼り薬で様子を見ましょうということでした。注射をするとこの石灰化した部分が溶けるそうです。この内服で処方された、石灰化したところを溶かす薬というのが、以前胃酸を抑えるために飲んでいた薬と同じ作用を持つ薬だと薬剤師さんが教えてくれました。不思議なことにその日のうちに腕が動き始めました。
 3日間注射をうった後には、少し痛みはあるものの動かすには支障がなくなりました。薬が無くなる一週間後にまた診て貰ったら、一週間の内服と貼り薬、そして、しばらくリハビリに通って下さいと言われました。リハビリ?右肩のマッサージと電気で暖めることでした。本格的なマッサージを受けたのは初めてだったので緊張してしまいました。肩の力をぬいて下さいと言われました。まず、首筋をもんで、右肩の丸い所を押しました。先生!痛いです。わかってますと言いながら先生は何度も押していました。先生のお話では治ってくると押されても痛くなくなるそうです。日によってだんだんもみほぐす場所が移動していきました。毎日通っていると、どんどん痛くなくなってくるから不思議です。先生には筋肉のこっているところが解るんだナーと思いました。3日めから腕をひっぱたり、肩を回したりして様子をみました。だんだん回しても痛くなくなってきました。
 二週間後の今日の診察でひとまず治ったということでした。このままうちで様子をみて良いでしょう。リハビリの先生に早い回復で良かったですねと言われました。マッサージをしてもらいました。もう肩をまわしても痛くなくなってました。不思議。マッサージってこんなに効果があるんだと感激。先生に家でのケアを教わって帰ってきました。バンザーイ、良かった。良かった。
2003.7.14.

もどる