高橋ひろLIVE「春ラ!ラ!ラ!〜spring.2001」


shibuya DeSeo 2001.3.20.
 春の穏やかな一日、デセオの前には多くのファンが集いました。会場に入るとイスがならべてありました。静かな音楽が流れていて、落ち着いた雰囲気でした。静かな丹野さんのピアノの音から始まり、佐藤さんのサックスの音、そして高橋ひろさんが途中からステージに出てきて歌う「待ちあわせ」でライブが始まりました。ピアノ、サックス、ひろさんのボーカルがメインの落ち着いたしっとりしたアコースティックライブでした。ひろさんのバラード曲が大好きなので、とてもうれしかったです。今回、おしゃべりは少なめで、たくさんの歌声を聴くことができました。丹野さんのピアノを初めて聴くことができました。とてもお上手ですね。関さんとのジョイントでは、関美彦さんのCD「Five Easy Peices」の話題、関さんの弾き語り演奏、「POPSICLE」ライブのお知らせ、オススメCDのコーナーなど盛りだくさんの内容でした。真・女神転生 デビチルに曲を提供されたお話。そして、ひろさんがロックを歌っている演奏(It's a Magic)を聴くことができました。力強い歌声、ひろさんの新しい一面を聴くことができました。歌手としてのはばがどんどん広がっている感じです。これから、ますます楽しみ!!!!後半のバラード4曲は絶品でした。肩の力がぬけていて、すごくなめらかに自然に心に歌声が染み込んできました。いいです!「いつも上機嫌」では、手拍子を打って一緒に歌いました。あっという間に夢のように時間が流れて、フィナーレの曲でした。アンコールでは「夢の扉」を歌ってくれました。この曲、夢と希望があって、すごく好きです。最後は、英語の曲でしめました。ひろさんのライブは、逢う度に新しく、この人の持つ無限の可能性を感じさせます。いつ聴いても新鮮な歌声で、声そのものの持つ力のすごさを感じます。とても聴きごたえのあるライブでした。
musicians
ピアノ:丹野義昭
サックス、オカリナ:佐藤宏信
ギター、ボーカル:高橋ひろ
ゲスト:関美彦
live menu
with Piano & sax
1、待ちあわせ
2、Pure
3、シンフォニー
4、君が夢見た未来、ボクが夢見た未来。
カバー曲
5、Somewhere out there
6、愛よ甦れ
7、Save the last dance for me
with guitar & sax
8、Water cherry up の学生たち
9、ムカウトコロ敵ナシ
関さん登場・・関さんとひろさんで
CD recommend corner
10、寝台列車
11、風にさそわれて
with Piano & sax
バラード曲
12、3月29日 花曇り
13、天空の二人
14、眠りたいのに
15、にじんで見えない
フィナーレ
16、いつも上機嫌
アンコール
Ec.1、夢の扉
Ec.2、青林檎
Ec.3、ママがくじらをつれてきた
Ec.4、?(英語の曲、題名がわかりませんでした)
 and so on
服装
ブルーのシャツにダークスーツ(with ネクタイ)
テーマ
今日のライブは二つのテーマがあって「ボクの歌いたい歌を歌う」そして「癒し(ヒーリング)」ということ。今までひろさんが作ってきた歌たちは一貫して、「高橋ひろの音楽」と言えるもの。作った時代によって古さを感じさせることのない曲作り。
情報
5月12日に、エッグサイト(旧エッグマン)にて、「POPSICLE」のライブがあります。 チケット発売のお知らせなどの、詳細は、後日、関美彦さんのホームページで発表するそうです。
懐古するというよりは、新しい作品なども作って発表したいそうです。
 高橋ひろさんのライブでは、いつも素敵な笑顔でサックスを演奏している佐藤さんの存在は重要です。ひろさんのライブ、皆勤賞だそうです。これからもよろしくお願いいたします。いつも素敵な音色で、楽しませてくれます。


もどる