moon25th


2004.1.18. SHIMOKITAZAWA club wedge
 久しぶりのひろさんのライブ、娘達とでかけました。下北沢には初めて行きました。こじんまりしたこだわりのあるお店が沢山並んでいました。ひろさんファンとも久しぶりにお逢いできて、ちょっと同窓会みたいな気分。ドキドキワクワク。今回の会場も初体験。clubというお店は初めてだったので、どこにいたらいいのか迷いました。イスの並んだ、お酒を飲みながらお話のできるスペースと、ライブの機材の置いてある、ミラーボールのまわっているスペースがありました。ここは普段踊ったりできるスペースだと娘が言ってました。なるほど。
 出演者もそれぞれ個性の違う方々で楽しめました。かなり、強烈なサウンドもありました。音の振動が心地よいみたいな音楽もありました。ナオリュウさんの歌、かなり気に入りました。彼女のCDゲットしました。いろいろな音楽に出逢えて良かったです。
DJ:maymay
ライブ:出演者(演奏順):オノデラタカノリ(男性)、ナオリュウ(女性)、small PONTIAC(男性3名)、高橋ひろ、イズミポウ(男性)、クワムラジュン(男性)
DJ:phychodelic

高橋ひろさんのステージ
 ひろさんはいすに腰掛けての演奏でした。すぐ目の前にひろさんがすわっててドキドキって感じです。飯室さんのギターで始まり、いつもパワーアップしてる不思議な歌「PURE」から始まりました。「いつも上機嫌」ではファンのみんなも拍手(いつもの)で参加。最初からテンション高い感じ。間にひろさんのお話をはさんでの40分位のステージでした。

musicians
guitar:飯室博
vocal:高橋ひろ
演奏曲目
1、Pure
2、いつも上機嫌
3、アンバランスなKissをして
4、イリュージョン
5、華麗なるone step
6、元気カナ
7、なぜなに君の大図鑑
服装:グレーのセーターにブルージーンズ

ひろさんのお話から
 久しぶりのステージなので照明が眩しく感じるねと言ってました。下北沢でライブをやるのは初めて、下北沢初登場だそうです。出身が世田谷なので、場所としては懐かしい空間だそうです。街を歩いていると、昔にタイムスリップしたような、言葉では表現しがたい感覚が湧いてくるとか。
 2002年のライブでは山手線になりきってのお話とかしたけど今日はしませんと言って、小田急線のお話してました。京王線に負けるなとかいろいろ。小田急線もがんばってるそうです。私は小田急線に乗ることがほとんど無いのでよくわかりませんでしたが、娘はロマンスカーは確かに遅いとか言ってました。相変わらずトークも面白かったです。
 TT-レーベルのお話
音楽の世界もメジャーとその他のあいだの境目が無くなってきているので、高橋ひろ自身の製作によるCDのレーベルを立ち上げました。すべてひろさんの手作り、CD焼いてラベルを貼るのも自分で。2002年に「TT-レーベル」第一弾「なぜなに君の大図鑑」、第二弾「華麗なるone step」を発売、ライブ会場で販売しましたが、好評なので、通信販売出来るようにと考えていますので、通信販売ができるようになったら高橋ひろさんの公式サイトで発表するそうです。加えて第三弾の発売もできればいいなと思っているそうです。楽しみですね!!
私自身の感想
やっぱりひろさんの歌声は素敵。好きなんですよねこの歌声。迫力あるよね。
「いつも上機嫌」は一緒に歌ってました。この曲はひろさんのイベントではいろいろ思い出のある曲で、いつもこの曲を聴くと明るくなります。
「アンバランスなKissをして」はかっこいい編曲でシャープな感じがしました。ギターの音が結構印象的でした。
「イリュージョン」はひろさんのバラードの代表曲的存在。この中の歌詞にそれって真実だナーと思えるフレーズがあって、どこまでもしなやかに生きていく・・・彼はどんな手紙を書いたのかな?って興味あります。
「華麗なる one step」この曲をきいていると、ひろさんとファンの北海道旅行の時の、みんなの姿が浮かびます。いろいろお話して、また今度会うときは笑顔で!ひろさんのライブで会える仲間。いいよね、こんな人間関係。ひろさんライブまたやって下さい。
「元気カナ」暖かくて優しい歌。華麗なるの激しい歌声から一転、この声が出せるのはすごいと思いました。
「なぜなに君の大図鑑」この曲の謎だった歌詞、今回の歌声で解明できました。歌詞の正解発表待ってます。たぶんあってると思います。
帰りの電車の中で娘達と初めてひろさんのライブに行った時の話をしました。長女の受験の日だったり、かなり無謀なライブ参加でしたが、この出逢いがなければ、今日のような楽しい時間を共有することも無かっただろうなと思うと運命を感じます。あの日からそろそろ丸9年になります。幼かった娘も大人になり、時間の流れは早いなと思います。これからも、ひろさんの歌声を楽しんでいきたいと思います。


もどる