ノラ 2代目




   ノラ(2代目)
(メス)白と茶の短毛のネコ
平成2年7月に迷い込んできた


  このネコは、平成2年夏に、わが家のキウイフルーツの棚の下に、頻繁に来るようになった。ごろにゃん、ごろにゃんと陶酔状態で、キウイフルーツは、マタタビと似ているようで、ネコを引きつける力があるらしい。たまたま、初代のノラと毛の色が似ていた事から、ついつい餌をやってしまった。おなかが大きいなんて、全然気づかなかったが、1カ月後、私たちが、旅行に行っている間に、お隣の物置の中で、一回目のお産をした。お隣の人が、子猫を持ってきて下さって、わが家で飼うことになった。このころからわが家は、ネコだらけ生活に突入した。4匹産んだが、一匹は、乳の出が悪く、育たなかった。

 3匹に、乳をやりながら、わが家で、二度目の妊娠をした。かなり大きくなるまできづかなかったので、生まれた子猫は、よそにもらってもらう努力をするということで、出産した。それにしても、半年で二度の出産、これでは、ネズミではないがどんどん増えてしまうので、落ちついたら、避妊手術をした。その時生まれた子猫は、一匹だけもらい手がみつかったが、3匹は、わが家で生活することになった。この時の、わが家の猫口は、8匹。大量の猫たち。人間の数より多くなってしまった。

 わが家で唯一、出産を経験しているので、大人の落ちつきのあるネコだ。歯も犬歯は、一本もなくなってしまっているが、じょうずに、キャットフードを食べることができる。野良猫経験者なので、道路を渡って、 学生アパートなど、学生さんに餌をもらったりしていたらしく、近所の経営者の方から、お迎えにきてくださいと電話をもらったりと、メスにしては、行動半径が広い。最近は、年をとったのかあまり遠くへ行かなくなった。  
もどる