ニャーニャ


ニャーニャ:
(メス)三毛猫、長毛
 2代目ノラの二回目の出産で生まれたネコ。平成3年2月3日か4日生まれ。

 生まれてまもなく一緒に生まれた子猫たちと、重病の風邪になった。夜2時間おきに、水をあたえ、薬をあげたりして、寝ずの看病をした。自分の娘でもしたことのない、かなり大変な看病だった。獣医さんによると、この風邪にかかると、多くのネコは、死亡することが多いということだった。激しく吐き、下痢をするので、脱水症状で、死亡するそうだ。

 この危機を経て、元気になった生後6カ月に避妊手術した。名前の由来は、ある日、裏山に逃亡した時、まだ名前が無かったのに、ニャーニャと呼んだら、出てきたので、それが、名前になった。

 長毛なので、一見大きく見える。みかけは、たぬきの置物風。毛づくろいをすると、長い毛を飲み込むことになるので、よく草を食べて毛玉を吐き出している。

 性格のおとなしいネコで、何でも後回しになる感じ。意志表示の下手なネコで、無意味に鳴く感じで、何をしてほしいのか理解できない。

 それが、私が落ち込んで、星空を見上げていると、必ずどこかから出てきて、かわいく甘えてくるいい奴。

もどる