3、学生時代


 このころが、自分のなかで一番音楽を聴いていなかった時代。通学、実習、部活と忙しい時期で、音楽をゆっくり聴くという習慣が無かった。このころの音楽情報は、もっぱら、テニス部の合宿でみんなで歌った歌たち。反戦の歌が多かったような気がする。「夜明け前」???「We shall overcome」ほとんど不毛な時期。世の中に流れていたのはフォークと言われる曲たちだが、ほとんど知らずに通ってしまった。「真夜中のギター」「フランシーヌの場合」・・・・?????外国では、サイモンとガーファンクルとか????  


もどる