つっーつめがぁぁぁーー
暮れも押し迫った12月30日、午後6時。チビの爪の辺りから血が出て腫れている。怪我でもしたのかなと消毒をしてやろうと、抱き上げて前足の爪のあたりを見たら、爪の先が無い????何が起こったのか??血が出ている指だけで無く、両方のほぼ全部の爪が、反対側の肉球に突き刺さって先が見えない。爪がリング状になっていて、刺さってました。ホントに慌てました。獣医さんの診療時間は過ぎていたけど、お電話してみました。診て下さるということで、獣医さんの所につれていきました。
獣医さんは、やっとこのようなハサミと、リング状のハサミで爪を切ってくれました。かなり大胆に爪の生えてるあたりを切っても血などでませんでした。でも、刺さっていた肉球の方は、かなりの傷で止血用の黄色い粉でも止まらない所は、包帯をしていただきました。化膿止めをもらいました。
そう言えば、「お母さんがいなくなると走り回ってチビが鳴いている」と娘が言っていた時も、年をとったら、(15歳5ヶ月)ネコも後追いするのかな?と情緒的に判断していた、のんきな飼い主でした。走ると痛くて鳴いていたなんて、ホントにかわいそうな事をしました。ネコに情緒はなくて、現実の痛さ!!これからは鳴いたら、体中のチェックをしなくてはと思いました。ネコを20年近く飼っているいるのに、初めての事態でした。ネコは爪研ぎをするので、こんな事になるとは思ってませんでした。
獣医さんのお話では、犬では結構多いケースだそうです。ネコでは第一指が、こんな状態になることはあるけど、こんなにたくさんの指がなることは珍しいそうです。血がでなかったから、気付かなかったんだねと言われました。包帯は1月1日にとって下さいと言われたので、今日とったら、血はきれいに止まっていて、かさぶたになってました。これからは、自分でなめて治していくんでしょう。それにしてもネコを飼っているといろいろの事があるなと思いました。
2006.1.1.
もどる