高橋ひろ ベスト・コレクション
待ちに待った作品集が出ましたね。三枚のアルバムから、当時一緒に作品作りをされた池畑伸人さんの責任編集盤。あいさつがわりの「いつも上機嫌」で始まり「しあわせのパイロット」、これから始まる新生活を予感させる未来へつながるストーリー。高橋ひろさんの一番HAPPYな時を再現。いいよね、ひろさんの歌声。心があったかくなって。
メデイア・レモラス解散直後に実施されたHIRO PAL MEETINGで高橋ひろさんが、「将来三枚のアルバムの権利を買って、再
販できるようにしたい」と言っていたのを思い出しました。ジャケットの写真はハワイのパイナップル畑での一枚?
収録作品
1、いつも上機嫌(1st)
2、君じゃなけりゃ意味ないね(1st)
3、タンブリンマン(2nd)
4、ランチタイム・グッドバイ(1st)
5、夜明けのページボーイ(1st)
6、ことほぎ(1st)
7、ごめんねまくら(2nd)
8、パテイオでドッキリ(2nd)
9、勝ったも同然(3rd)
10、ともしび(3rd)
11、イリュージョン(3rd)
12、ホワイトジーンズ(3rd)
13、しあわせのパイロット(3rd)
ボーナストラック
14、アンバランスなKissをして(single)
15、太陽がまた輝くとき(single)
当時は高橋ひろさんの伸びやかな歌声と詩の世界への関心が強くて、後ろで流れている音たちをあまり気にしてなかったのですが、この作品集を聴いて、後ろに流れる音にも引き付けられました。細かいところにも手を抜かない音のマジシャン、Mr.Melody Factory の音楽。高橋ひろさんの歌には、建て前の歌が無い。人の本質、本音のところがテレなく表現されているのに上品。そんな素敵な高橋ひろワールド。多くの方に聴いてもらいたいと思います。
もどる