The Dolls
いっこく堂ボイスイリュージョン 人形のyeah!!のために書かれた、2曲の高橋ひろ作品についての感想です。
舞台での使われ方は、導入部「The Dollsのテーマ」、アンコールに答えてThe Dolls 再登場で演奏「きみの心がわかる」・・フィナーレ。DVDのエンディングではひろさんのコーラスの声が入っていたような気がします。
The Dollsのテーマ(作詞:藤井青銅、作曲:高橋ひろ、うた:いっこく&The Dolls)
いっこくさんの様々な声音で演奏される、楽しげな曲。娘と聞きながら、ひろさんっぽい曲だね。コレが感想。いいのかなこんな感想でって感じですが、ひろさん!!って感じです。
きみの心がわかる(作詞:藤井青銅、作曲:高橋ひろ、うた:いっこく&The Dolls)
いっこくさん曰く、腹話術師の心の歌。きみの心がわかる、当たり前、君を演じてるのは僕だからの意味が含まれているのか?作品そのものは独立した楽曲として、普遍的な人の心の世界が歌ってあります。歌手「いっこく堂」として茶化すことなく歌っています。しっとりした感じの優しい曲。
もどる