ダイエー日本一おめでとう


 第7戦までもつれたプロ野球日本シリーズ、ダイエーの4勝でダイエーが日本一になりました。去年は読売ジャイアンツの原監督がストレートの4勝で優勝でしたが、今年は阪神・ダイエーともに地元球場で負け無しの面白い展開でした。王監督のインタビューは印象に残るものでした。若手を育てた監督の勝利でした。若鷹ダイエーホークス、来年も楽しみですね。
 今年はセリーグが阪神独走で、阪神構造改革は大成功。星野監督のカリスマ性が選手達をひっぱり、阪神ブームを起こし、大きな経済効果もありました。18年ぶりの日本一はありませんでしたが、来年の活躍も楽しみです。
 今年はアメリカの大リーグを見始めたこともあって、日本の野球も見るようになりました。セリーグは、ジャイアンツの松井選手がヤンキーズに移籍したことも影響したのか、ジャイアンツに元気がありませんでした。また、いろいろなチームの試合を見ていくうちに、横浜ベイスターズが一番大リーグっぽい雰囲気をもっていることに気付きました。あのまま、のびのびと若手を育てていくと、来年は飛躍するのではないかと思います。山下監督の率いる若手選手の活躍を楽しみにしています。
 暗い世界情勢の中、このような明るいニュースを提供するスポーツの世界、平和な日本を感じます。いつまでも、このような話題で盛り上がれる国である事を願います。
2003.10.28. 
もどる