報道写真展


 昨日のニュースで東京都美術館で開催されている「報道写真展」の話題が流れていました。報道写真と言えば、ベトナム戦争で戦場で取材中に死亡した、キャパの名前が思い出されますが、ニュースで流れた映像では、相変わらず、写真はどれも紛争地域の悲惨な写真でした。賞をもらった作品は「イラク戦争での、イラク人捕虜が頭に黒い袋をかぶせられ、傍らに幼い子供を引き寄せ抱いている写真」でした。世の中に起きている事は悲惨な事ばかりでは無いと思います。でも、賞をとるには、このような被写体でなければいけないのかな?と思いました。報道関係者が政府の警告を無視してまでも、真実を伝える為と称して、戦闘地域へ潜入するのは、この辺の欲もあるのではと思いました。このような写真ばかりが賞をとることは、あまり良い事のようには思えません。人々の心を明るくするような題材の報道写真が賞をとるような時代になって欲しいと思います。明るい世界のメッセージから、世界の平和を構築できる様な時代になって欲しいと思います。
2004.6.9.

もどる