30、素敵な出逢い
娘の歯医者の帰り道、駅の階段を降りていくと、素敵なヴァイオリンの音色が聞こえてきた。初めて聞く音色。柔らかい、優しい、豊かな音色。誰が弾いているのだろう?とても上手なヴァイオリン!なんで、こんな人がこんな所で????というほど、素敵な音色だった。アヴェ・マリアを弾いていた。ヴァイオリンの音で、ここまでソフトに、変な鋭い音の無い、音色を聞いたのは初めてだった。外国人が、弾いていた。CDを売ってるらしかったので、欲しいなと思ったけど、買い物もしなくてはいけないので、その場は立ち去ってしまった。娘と帰りにもいたらCD買っていこうねと言っていたが、もういなかった。ご縁が無かったのかなと思った。家に着くと、夫もその演奏を聞いたといっていた。とても上手な人だなと思ったけど、バスの時間に遅れるから、立ち去ったそうだ。なんだかとても残念で、CD買ってから、買い物にいけば良かったなと、ちょっと悔やんだ。
次の日、娘が駅を通りかかったら、また彼が演奏していたので、CDを買ってきたよといって、私にくれました。初め言葉が通じなかったらどうしようとか、色々迷ったけど、思い切って買ってきた。日本語上手だったよ。世界中を演奏して歩いてるってボードに書いてあったと言ってました。CDを聞いてみると、やっぱり素敵な音色でした。最近はクラシックはあまり聞いてなかったけど、聞こうかなと思い始めている。クラシックは、演奏者の個性を聞く感じなので、自分の好きな音色を出す人に出会うことが意外と少ない。今回の出逢いは、とても素敵な偶然だった。出逢えて良かったな!!!演奏者は、ポーランド生まれのヴァイオリニスト、日本でも演奏会を開いたことのある人だそうです。CDに書いてありました。また、ご縁があったら、演奏会など、聞きにいけたらいいなと思います。
もどる