サッカーワールドカップ2002


2002.6.3. 
 日本と韓国で共同開催のサッカーワールドカップ2002が5月31日、開幕した。普段はほとんどサッカーをTV観戦する事のない我が家でも、開幕戦から皆、テレビの前でトップクラスの選手の華麗なプレーを見た。フランスーセネガル戦、スピードと高さに勝るセネガルの勝利という印象。フランスの選手も普段だったら、軽く決められるシュートをはずしてる感じ。王者は初物に弱いという感じ。初顔合わせの横綱と平幕の力士の対戦みたい。アイルランドーカメルーン、ドイツーサウジアラビア、アルゼンチンーナイジェリア、イングランドースウェーデン、スペインースロベニア、此処まで見て思ったのは、以前のサッカーとは、全く印象の違う感じでとてもハードな危険なスポーツということ。ボールを維持してる選手の足をめがけて反則覚悟のタックル、これは危なすぎると思いました。怪我をする選手が多いこともうなづける状況ですね。
 私がサッカーをよく見ていた頃は、日本がオリンピックに出場した頃、釜本、杉山が活躍してた頃だから、技術の進歩と言われればそれまでですが、華麗なパスプレーが中断されて、今一つ試合の流れが止まってしまって面白みに欠ける感じでした。今のサッカー、ヘッディングサッカーで、選手はなるべく背が高い方が有利だなと思いました。足が速くて、背の高い選手を集めたところが優勝するかも?これからの観戦が楽しみです。ガンバレ日本!!

もどる