66、江藤淳氏の死の報にふれて
江藤淳氏が、自殺という形で、自分の生涯に終止符を打たれた事で、とても大きな衝撃を受けた。私自身は、彼の著書に触れてのファンというわけではないが、テレビなどで、正当派の評論をする方ということで、好ましく思っている人物のひとりだったので、彼の死をとても残念に思う。
死を選ばれた理由が、亡くなられた奥様への思慕ではないかということで、「夫婦愛」というものは、こんなにも深いものなのかなと、あらてめて考えさせられた。「最愛の人」を失った時、誰でも深い鬱状態になるが、そこから抜け出すには、約1年位の時間が必要だ。その1年に満たない8ヶ月という時期に死を選ばれてしまった事を、とても残念に思う。ともに悲しみ、ともに寂しさを分かち合う、近しい人がそばにいなかったのかなと悔やまれる。お子様でもあれば、そんな互いの心配りから、がんばれたのではないかなと思ってしまう。
社会での功績も、名声も「奥様の笑顔」には、勝てなかったのだなと思った。
江藤氏のご冥福を祈ります。
もどる