うっーーーー!!暑い!!


 ここ数年、夏になると、異様に暑い!日本の夏は、南国の夏と同じような感じだ。晴れた空はあくまでも青く、アマチュアカメラマンでもとてもきれいな写真が撮れる。庭には、シュロの木が、元気に葉を広げている。そして、雨が降る時には、まるでスコールのような激しい雨。集中豪雨。日本独特の情緒のある雨の表現が使えない。
 人間の営みの結果としての、地球の温暖化とか、そんな事ではなくて、地学的な要因ではないのかな??気団がずれちゃったとか???ヨーロッパ、アメリカの熱波も、ひょっとしたら同じ要因??全地球的に暖かくなってるのかな??よくわからないけど、今までと同じような生活の仕方では、体をこわしてしまう。
 南の国の人の生活を学ぶ必要があるのでは?今、家中で話題になっているのが、サマータイムでの早起きと、昼寝を取り入れた生活形態の検討が必要なのではないかという事。冷房のきいたビル内で生活している人は、涼しいうちに出社し、涼しくなったら退社。外で仕事をしている人の場合は、涼しいうちにお仕事をして、お昼寝のできる長い昼休みをはさんで、涼しくなったらお仕事というような工夫が必要なのでは?昔の農家の人の早起きの作業がヒントになりそう!何はともあれ、この暑さなんとかのりきらなくちゃ!!  


もどる