39、インフルエンザの流行


 今のインフルエンザの流行は、作られてしまった事のように思う。ウイルスに効く薬は、基本的には無いので、ウイルス性疾患を防ぐには、各ウイルスをもとに作られたワクチンの接種しか無い。数年前から、ワクチンの副作用を恐れて、インフルエンザワクチンが、任意接種にきりかえられた。その結果、ワクチンを接種する人(児童、生徒)の数が、激減した。そのため、集団の中に、免疫力を持っている人が少なくなってしまった。その招いたものは、副作用の発生よりも、圧倒的に多い数の、インフルエンザによる死者の発生だ。とくに、子どものインフルエンザ脳炎は、死亡率が高く、症状も重傷になるので、ワクチン接種が大切だ。
 インフルエンザワクチンは、型が変化するので、効かないという誤解があるが、今は、流行の予想もかなり正確になっているし、もし型が全く同じでなくとも、接種しておけば、少なくとも、死亡するような事態を招くほどの重病になることは、防げる。特に、体力の弱い、子ども、老人は、予防接種を受けることは、重要だ。 


もどる