60、報道の自由という名の暴力
今、世間を騒がせている「サッチーたたき」は、公の電波をつかって、報道の自由の名のもとに、個人のプライバシー、人権を侵害している。テレビの視聴率が上がるということで、100日以上にも渡って、延々と、続けられている。しかも内容は、顔を出さない出演者が、伝聞もまじえて、真実かどうかもわからない事柄について、悪口を言い続けている。番組の作りは、あたかも悪口をいうひとの言葉が、正当な行為であるような印象を与える。サッチーさんが、それにもめげずにがんばっているから、人々は彼女を悪役としてせめているが、これはおかしい。彼女の行為は、どこにでも転がっている話ばかりだ。電波にのせることじたい違法とも思える、個人的な生活上のプライバシーの部分だ。文句を言っている人は、彼女に直接要求すればいいことを、マスコミを使って文句を言っている、旅行社などの例は、名前が出れば、特別扱いをする旅行社として、世間から批判されかねない危険もはらんでいるのに、安易すぎる。
現在「目立つ行為はたたかれる」という、人のこわさを、サッチーさんが一手に引き受けている感じがする。それにしても恐い話だ。
もどる