薬の副作用
最近、薬の副作用について考えることがありました。自分自身、花粉症がある関係で長年、花粉症の薬を飲み続けていました。そして何年かしたころから、副作用の不快感の方が、主作用の効果を上回るようになりました。そして、食道裂肛ヘルニアによる食道炎治療のため、胃酸を抑える薬を数年飲み続ける生活が続きました。胃の状態は安定しているのに、全身症状が悪くなりました。かかりつけの医師とも相談して薬を決めてもらっていたのですが、どうも副作用の出やすい体質らしく、昨年はめまい発作と高血圧がでました。なんとなくだるい、むくんだ感じ、関節痛・・・。そこで、薬をやめてみました。胃の状態もあまり変化なく、それでいて全身症状が改善してきました。薬の服用は難しいものだなと思いました。長年、薬を服用していたことで、コントロールになる体調が解らなくなっていたようです。生活習慣での体調改善をはかることが大切だなと気付きました。これからは急性期のみ医師に相談し、予防的服用はやめようかなと思っています。
2002.2.15.
もどる