通信販売
最近の経済動向の消費の指標に利用されている、百貨店、スーパーの売り上げの推移は、今の消費者の正確な消費動向を表していないと思います。現在、女性も仕事を持ち、フルタイムで働く人口も増えています。自然、お店に出向いて買い物をする頻度は減少し、通信販売による消費は増えているように思います。男性でも、独身の場合は同様な傾向にあるのではないかと思います。経済の正確な動きをとらえるには、コンビニでの消費、通信販売、などすべての消費を合計した形で語られなければならないと思います。そうしなければ、間違った統計結果で人々は惑わされることになると思います。
子供の頃、通販で期待はずれのものが届いてがっかりして、通販を信用していなかった私ですが、最近はインターネットの通販で便利に買い物ができるようになりました。品物の品番等がハッキリ解っているものであれば、かなりの物がネット検索で発見できます。特に、本、CDなどはお店で見つからないようなものまで、見つけることが出来るので便利です。
2003.7.9.
もどる