戦争の狂気
米英のイラク攻撃が始まって、そろそろ2週間になろうとしています。次々に難民が発生するだろうという予想に反し、イラク国民は民族玉砕をかけて反撃し、国内に止まっている。このままこの戦争を続けていくと、イラク人は消滅してしまうかもしれない。アメリカによる空爆は激しさを増し、市民、兵士かまわず無差別に爆撃している。
このニュースを聞いて、かつて「鬼畜米英」と教え込まれ、民族玉砕をかけて抵抗しようとした、かつての日本人の姿を思い出す。市民=兵士、国民のすべてが外敵に一丸となって戦おうという考えでまとまっている。アメリカによる爆撃はかつて日本の都市に行われた無差別爆撃と同じ。逃げまどう人々が見えない高い位置からの爆撃。兵士には、その下で多くの人々が死んでいるという実感は無いだろう。そして、イラクによる自爆攻撃は、かつての特攻隊。自らの命を省みず、お国の為に死んでいった若者達。そして、アメリカは日本に原爆を落とした。世界で唯一、原爆を落とした国。
戦争にきれい事は無い。多くの死者を出すことを正当化する戦争。兵士は死の恐怖とたたかいながら、相手を殺す。人として一番恥ずべき行為が戦争では美化される。完全に狂っている。このまま、この戦争を続けていくとだんだんエスカレートし、取り返しのつかない事態になる。どちらの指導者も、これ以上の犠牲を出さないように、妥協点を見いだして欲しい。勝敗をつける事の無い解決方法をさぐっての、早い戦争の終結を祈ります。イラクの人々に笑顔の戻ることを願います。
2003.4.1.
もどる