92、異種間融合胚
人間と牛の「異種間融合胚」を作製した研究者が出た。牛の卵子に人間の細胞核を移植し、分裂を観察した。この実験は、クローン技術を、人に応用してはならない、「きまり」に違反している。これは、人が行うべきではない事柄を、いかにも簡単にやぶり、あわよくば、業績を上げようという、研究者の功名心の何者でもないと思う。
科学の進歩で、生命も物質の構成物の集合体という考えが普及している。各々、物質まで分解してしまうと、生物と、無生物の間になんら、変わりがなくなってしまう。牛起源の物質も、人起源の物質も、一見同じような気がしてくる。そこに、ある種の錯覚が起こる。
研究の進歩のもたらす結果が、この生命界を乱すものであってはならない。この事を心して、研究者は、研究に取り組んでもらいたいと思う。
もどる